学会発表 学会発表お知らせ 日本消化器内視鏡学会総会で発表して来ました 2020/09/07(月) 今回は、英語の主題セッションで発表の機会をいただいたため、現地(京都)まで行き、胃がんの内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)に関する研究結果を報告して参りました。... 永田充
学会発表 お知らせ 徳洲会消化器がん研究会で発表してきました。 2019/11/09(土) 湘南藤沢徳洲会病院・内視鏡内科の医師、永田充です。 2019年11月9日(土曜)、徳洲会消化器がん研究会に参加して来ました。 私の発表は演題1です。 徳洲会消化器がん研究会は、徳洲会グループの病院の医師が消化器のがんに関する取り組みを発表する場で、年2回開催されています。 全国に散らばる徳洲会グループの病院から、多くの... 永田充
学会発表 お知らせ ESD(内視鏡的粘膜下層剥離術)の講演をしてきました。 2019/09/10(火) 2019年9月10日、湘南薬剤師連携カンファランスで、ESD(内視鏡的粘膜下層剥離術)に関する講演をしてきました。 ESDは、胃カメラまたは大腸カメラから出した電気メスで、粘膜の下の組織(粘膜下層)を剥がして、癌(がん)あるいは将来的に癌になる可能性がある良性腫瘍や、ポリープなどを切除する新しい内視鏡治療法です。 今回... 永田充
学会発表 お知らせ 神奈川県消化器内視鏡懇談会で講演してきました。 2019/09/05(木) 2019年9月5日に開催された、第25回神奈川県消化器内視鏡懇談会に参加してきました。 今回はシンポジウムで、「浸水下内視鏡治療の実際」について講演をさせていただきました。 今回は約20分の講演を行いました。 内視鏡治療とは 内視鏡治療とは、胃カメラや大腸カメラを利用した治療のことです。 昔はおなかを切らなければ治すこ... 永田充
学会発表 お知らせ EMR/ESD研究会で2演題、発表して来ました。 2019/07/17(水) 2019年7月14日(日曜)、ベルサール半蔵門(東京)で開催された”第19回EMR/ESD研究会”に参加して来ました。 年1回開催されており、今回で第19回目の歴史ある全国規模の研究会です。 ベルサール半蔵門 第19回EMR/ESD研究会の概要 今回は「これからのEMR/ESD 手技の標準化、偶発症対策、若手医師への伝... 永田充
学会発表 お知らせ 日本消化器内視鏡学会総会、日本消化器内視鏡学会関東支部例会、徳洲会消化器がん研究会で発表してきました。 2019/06/17(月) 2019年5月~6月の間で、3つの学会で発表する機会をいただきました。 いずれも、私が専門としているESD(内視鏡的粘膜下層剥離術)に関する発表をして参りました。 ESDは、胃カメラや大腸カメラから出した電気メスで、食道・胃・十二指腸・大腸の腫瘍(がん、腺腫など)を切除する比較的新しい治療法です。 https://dr... 永田充